大人気バトロワ『荒野行動』、実は操作が難しい
学生を中心に大人気のスマホゲーム『荒野行動』。
流行りのバトルロワイヤルゲームの中でも人気急上昇中の本タイトルですが、慣れないスマホでの操作に難しいと思っている人が多いようです。
ここではそんな初心者さんのために、『荒野行動』を遊ぶ上で最低限必要な知識とテクニックをお教えします。
事前準備
まずは荒野行動を始める前に、武器の種類や特徴をしっかりと理解しておきましょう。
近い距離でのバトルと、遠くからのバトルでは有利な武器が異ってきます。
それぞれの武器の特徴を理解しておくことで、その場の状況が変わっても適切に対応することが出来ます。
武器の種類を大きく大別すると以下のようになります。
最初は知識を詰め込みすぎると、始める前に嫌になってくるので、このくらいの知識に留めておきましょう。
小銃 (アサルトライフル)
全距離対応可能で一発の威力が高い。
さらにバランスが良く、扱いやすい。
散弾銃 (ショットガン)
近距離で活躍でき、屋内戦で非常に強い。
反面、屋外では使いづらい。
短機関銃(サブマシンガン)
軽量で機動力が高く奇襲する近距離戦闘向き。
反面、中距離〜遠距離の武器と相性が悪い
サブ武器 (手榴弾)
妨害ができ、最軽量で武器の切り替えが速い。
そして荒野行動で最重要となってくる「エイム」。
このエイムこそが、初心者が最も難しいと悩んでいる部分かと思います。
「エイム」とはFPS(ファーストパーソンシューティング)などで使われる用語で、日本語にすると「照準を合わせる」ことを指します。
荒野行動もFPSなので、相手に狙いを定める事を同じく「エイム」と言います。
この相手に照準を合わせて銃を撃つ「エイム」操作が、荒野行動では何より最も重要かつ基本の操作となります。
エイムの基本操作
荒野行動では画面右側を指でスライドすることで、視点ごと照準を動かすことが出来ます。
中央の照準を狙いたい相手に合わせ、画面左右にある射撃ボタン(弾のアイコン)をタップすると、相手に銃を打つことができます。
エイムを行うときは画面の右側で視点を移動させ、左画面で射撃をするのが基本手順になります。
つまり、相手を発見したら、その場で足を止め、画面右側をスライドして照準を合わせ、画面の左側で射撃を行いましょう。
もし移動しながら銃を撃たざるをえない状況の時は、左画面で移動しながら画面右側の射撃ボタンをタップしましょう。
命中率の上げ方
まず基本の命中率の上げ方として、上記にも記載しましたが立ち止まって撃つことです。
荒野行動はスマホ用ゲームの特性上、操作方法がタップ操作しか無く、移動しながらエイムを行う事がとても難しいです。
そのため、基本的には足を止めてから照準を動かしていく事と肝に銘じましょう。
次は武器ごとに距離を変えるという戦術です。
冒頭でも述べましたが、荒野行動では武器の種類によって得意、不得意があります。
武器の種類に合わせて適切な距離で戦いましょう。
隠れて敵を狙う事も大事です。
荒野行動では敵に狙われると焦って手元が狂ってしまったり、落ち着いてエイムをするどころではなくなってしまいます。
そのため相手に見つからないように草むらの中などに隠れて、背後からそっと近づき、落ち着いたエイムで確実にHS(ヘッドショット)を決められるようにしましょう。
荒野行動対応のコントローラー
荒野行動に適したコントローラーも現在では多数販売されています。
これにより指での忙しいタップ操作が、コンシューマゲームと同じようにコントローラーでエイムを行えるようになるので、購入を検討する価値は十分にあるでしょう。
筆者の厳選おすすめコントローラー
AksBlay コントローラー
こちらは左右のグリップとボタンをそれぞれ装着するタイプのコントローラーです。
しっかりと固定可能でどのスマホにも対応でき、操作性もPS4に近い形で持つことができるため、コンシューマーFPSのプレイ時と違和感なく操作が可能です。
特に小さめのスマホでプレイされる際はグリップのおかげで持ちやすく画面も見やすくなるのでおすすめです。
PUBG Mobile 荒野行動 コントローラー Anacend ゲームパッド
グリップと左右上のボタンのみという非常にシンプルなデザインです。
グリップが付いていることからPS4などのアナログコントローラーに近い感じで持つことができ、画面もすっきりしているのでよく使うボタン以外も押しやすく操作がしやすくなるでしょう。
スマホホルダー型なので取り付けもしやすく、はじめてコントローラーを使う方におすすめです。
【2018年最新改良進化版】 PUBG Mobile ゲームパッド
こちらはグリップの無いボタンのみの取り付け型コントローラーとなっています。
自由に取り付けが可能なので位置を調節して画面レイアウトや電源ボタンなどに干渉しないポジションにつけることも可能です。
よりスマホの操作感をそのままに自由度を求める方におすすめです。
筆者が紹介した以外にも様々なコントローラが発売されているので、下記よりお好みで検索して自分にピッタリのコントローラーを探してみてください。
パブジ モバイル PUBG Mobile コントローラー PUBG 荒野行動 スマホゲーム パッド クリック感 2個セット ジョイスティック 射撃ボタン ..





荒野行動 PUBGMobile 射撃ボタン コントローラー スマホコントローラー ゲームパッド ゲームコントローラー モバイル コントローラー i..





【ポイント5倍 6/4 20:00‐6/11 01:59】 CoDモバイル 荒野行動 PUBGモバイル 用 コントローラー コンパクト 軽量 金属 押しボタン式 左..
荒野行動 PUBG コントローラー 冷却ファン付き ゲームパット スマホゲームハンドル サイズ調節可能 連続射撃/操作簡単/iPhone&Android..





【全品20%OFF】PUBG 荒野行動 コントローラー 射撃ボタン 押しボタン 連続射撃 高感度 位置精確 操作簡単 視線が無遮断 iPhone/Andro..





PUBG 荒野行動 射撃ボタン 荒野行動コントローラー ゲームパッド 左右2個 トリガー式 エイムアシスト スマホ用 ゲームコントローラー ..





冷却 コントローラー ファン クーラー スマホ PUBG発熱 熱い 勝率 アップ ゲームパッド フォートナイト 射撃 連射 iPhone Android ..





◆送料無料◆最新 荒野行動 荒野行動コントローラー PUBG エイムアシスト コントローラー LRボタン 高速射撃ボタン スマホゲーム 攻略 ア..





\本日限定20〜60%OFF/さらに10%offクーポン 見逃厳禁 荒野行動 コントローラー 一体型 トリガー式 射撃ボタン ドン勝つ 荒野行動 モ..





Bluetoothコントローラー Nintendo Switch/Android/ PS3/ Windows PC 対応 荒野行動/Free fire対応 互換性のゲームコントローラ PG-902..
(楽天)
荒野行動以外のバトルロワイヤルゲーム
荒野行動以外にもバトルロワイヤルゲームはたくさんあります。
スマホで出来るものもあるので、荒野行動にハマった人は他の類似ゲームを遊んでみるのも良いかもしれません。
タイトル | 対応ハード | クロスプレイ | グラフィック | 開発元 | おすすめユーザー | 料金形態 |
---|---|---|---|---|---|---|
Apex Legends | ・PC ・Playstation 4 ・Xbox One | 2019年4月時点では非対応 | フォトリアル(SF風) | Respawn Entertainment | 既存のバトルロワイヤルルールに飽きた人(死んでも復活できるシステムなどが搭載) 野良プレイヤーと楽しくゲームできる人(コミュニケーション機能が充実) | 基本無料(アイテム課金) |
PUBG | ・PC ・Playstation 4 ・Xbox One ・スマホ(モバイル版) | ・PC ✕ PS4 ✕ XB1 ・スマホ版は独立 | フォトリアル | Bluehole | ガチ寄りの人 真剣にスポーツとして取り組みたい人 | 有料 |
荒野行動 | ・スマホ ・Playstation 4(予定) | PS4版とのクロスプレイは未定 | フォトリアル | NetEase Games | ライトユーザー 学生 | 基本無料(アイテム課金) |
Fortnite | ・PC ・Playstation 4 ・Xbox One ・Nintendo Switch ・スマホ | 全機種でクロスプレイ対応 | ポップ | Epic Games | ライトユーザー ポップな世界観で様々な機種ユーザーとワイワイ楽しみたい人 | 基本無料(アイテム課金) |