TVerとは?
民放テレビ局が連携した公式テレビポータルサイト「TVer(ティーバー)」。各局の好きな番組を、好きな時に、好きな場所で、好きなデバイスで自由に視聴できるテレビの新しいスタイルです。民放テレビ局がひとつに。約200番組がすべて無料で視聴できます。
スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供する番組を視聴することができる、広告付き無料配信サービスです。運営は、在京民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資したプレゼントキャストです。
在京民放5社は、「日テレ無料TADA!」、「テレ朝キャッチアップ」、「TBS FREE」、「ネットもテレ東キャンペーン」、「FOD見逃し無料」といった、独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営してますが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担っています。
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっています。
そのうち、ジャニーズ事務所の所属タレントが出演する番組はジャニーズ事務所に関連するコマーシャルのみに限られます。ただし、権利の関係で特定回のみ配信対象外となる番組もあります。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップでしたが、2016年秋に準キー局の一部が参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となっています。「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていません。一方、海外での利用はできず、この点は同様です。
各局の好きな番組を、好きな時に、好きな場所で、好きなデバイスで!自由に視聴できるテレビの新しいスタイルです。
「TVer(ティーバー)」には、PC版、スマホアプリ版、タブレットアプリ版があり、このどれもが全て無料で利用出来ます。
TVer(ティーバー)のダウンロード方法
「TVer」のスマホアプリ版、タブレットアプリ版のダウンロードは以下より行えます。
なお、PC版はWEBブラウザ上で閲覧するため、専用のアプリケーションは用意されておらず、ダウンロードする必要はありません。
類似の動画配信サービス比較
サービス名 | 運営 | サービス内容 | 配信コンテンツ | 番組数 | 料金 | 画質 |
---|---|---|---|---|---|---|
TVer | 日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ、電通、博報堂、DYMP、ADK、東急エージェンシーが共同出資したプレゼントキャスト | 民法テレビ局制作コンテンツの見逃し配信を視聴できる広告付き無料動画配信 放送番組情報および出演者情報の掲載 | ドラマや、バラエティ、報道、ドキュメンタリー、アニメなど | 約150 | 無料 | 最高480p/SD画質 |
GYAO | 株式会社GYAO、日本テレビ、テレビ朝日、テレビ東京、電通、博報堂、フジテレビ、 | 民法テレビ局制作コンテンツの広告付き無料動画配信 | 映画、国内・海外ドラマ、バラエティ、報道、ドキュメンタリー、アニメ、音楽など | 約80,000 | 無料(GYAO! ストアでは各コンテンツごとに有料 | 最高480p/SD画質 |
Paravi | 東京放送ホールディングス(TBS)、日本経済新聞社、テレビ東京ホールディングス、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズが出資して設立されたプレミアムプラットフォームジャパン(PPJ) | TBS、テレビ東京、WOWOWの旧作ドラマ、映画、最新作、見逃し配信まで視聴できる定額制動画配信 | ドラマ、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー、音楽番組など | 約500 | 999円 | 最高720p/HD画質 |
AbemaTV | サイバーエージェント、テレビ朝日 | 会員登録やログインが不要で、ニュース、ドラマ、アニメなどの20以上あるチャンネルが、PCやスマホからすべて無料で観覧可能な無料動画配信。各番組の放送時間は予め決まっている。 | ニュース、ドラマ、アニメ、将棋、サッカー、格闘技、釣り、ゲームなど | 約15,000 | 無料 | 最高1080P/フルHD画質 |
AbemaTV プレミアム | サイバーエージェント、テレビ朝日 | 無料版の内容に加え、好きな番組をいつでも好きな時に見れる | ニュース、ドラマ、アニメ、将棋、サッカー、格闘技、釣り、eスポーツなど | 約15,000 | 960円 | 最高1080P/フルHD画質 |
TVer(ティーバー)をテレビで見る方法
スマホやPCでいつでもどこでも番組を見れる『TVer(ティーバー)』ですが、どうせならTVの大画面で見たいという人も多いはず。
TVer(ティーバー)をテレビで視聴するためには、AppleTVを使う方法、Fire TV Stickを使う方法、PCのmiracastを使う方法がメジャーです。
以下にそのやり方を順に説明していきます。
AppleTVでTVer(ティーバー)をテレビで視聴する方法
最初にお手持ちのiPhoneにTVerをインストールして、TVerのインストールが完了したらTVerのアプリを起動させます。
同時にコントロールセンターから「AirPlay」を選択して、TVerを出力することのできるAppleTVを選択しましょう。
この時「ミラーリング」をONにしておくと音声と映像がAppleTV側に出力されてTVerをテレビで視聴できます。
Fire TV Stickを使ってTVer(ティーバー)キャストする方法
Fire TV Stickを起動した状態にしてから、リモコンの「ホーム」を長押し。
するとホームの左に「アプリ」という項目があるので、先ほどインストールしたAir Receiverを選択しましょう。
続いてスマホでミラーリングを行っていきます。
iPhoneユーザーの方はコントロールセンターから「画面ミラーリング」を選択して、お手持ちのFire TV Stickを選択するだけです。
Androidユーザーの方は「設定」から「機器接続」→「キャスト」と順に選んでいってからFire TV Stickを選択して下さい。
これで全ての設定が完了して、スマホの画面がテレビに映し出されるのでTVer(ティーバー)を大画面のテレビで視聴できます。
Miracastを利用してTVer(ティーバー)をテレビの大画面で見る方法
Miracastを利用するには、Miracastに対応している商品とスマホが必要です。
dTVターミナル・Fire TV Stickなどでテレビに接続してAndroidの画面のTVerをテレビの大画面で見ることができるのでぜひ試してみてください。
Chromecastを使ってTVer(ティーバー)を大画面のテレビで見る方法
Chromecastでテレビにミラーリングすることによって、TVerを大画面のテレビで見る事が可能になるのですが、その設定は簡単です。
AndroidスマホはChromecastのミラーリングに対応しているので、簡単な手順でTVer(ティーバー)を大画面のテレビで見る事ができます。
まずAndroidの「通知領域」を表示してから「キャスト(画面のキャスト、Play To、Smart View)」→「Chromecast名」とクリックしていきましょう。
たったこれだけでAndroidとテレビの画面が連動できるので、後はスマホのTverから見たいテレビ配信を選ぶだけで大画面のテレビでTVerを楽しむことができます。
PCの場合はまずPCでGoogle Chromeを起動してから、PCでTverの公式サイトに移動して、「設定メニュー」→「キャスト」の順にクリックしていきましょう。
後はPCのTVerのキャスト名の欄に自分のChromecastの名前を入れるだけで、簡単にPCからTVer(ティーバー)を大画面のテレビで見ることができます。